口腔機能改善美顔治療
Treatment
顎関節専門医歯科医による【美筋形成】
骨格・表情筋を30年以上治療し、顎矯正手術や口腔機能障害の改善の臨床・研究から生まれた新しい治療
ノザワメソッドによる美筋形成は、顎関節症やかみ合わせの問題など口腔機能(咀嚼、会話、嚥下)異常低下を改善することで健康美へと導きます。

美筋形成(筋肉機能美整形)とは



筋肉を元の位置に戻し、さらにより良い形に整える機能美へ当センターの美筋形成は本来、人が持っている筋機能を改善しより良い位置へ整える治療です。
当センターはボトックス治療を推奨しておりません。
ノザワメソッド
美筋形成治療症例
噛みしめとマスク生活による表情筋の機能障害改善
-
治療前
ほうれい線、口角の下り、目元など全体的なたるみが出ていました。
噛み締めが強い患者さまで唇の厚みも左右差が見られます。お悩み
額の皺、目のたるみ、皺、口角の下り、ほうれい線、オトガイのたるみ、二重顎、頬の凹み、フェイスライン、小鼻の広がり
長年ご来院されている患者様です。
コロナ明けにマスク生活によって全体的な顔のたるみや輪郭が悪化したと3年ぶりにご来院されました。
顔、目鼻口全体的に下がったと仰られており、特に口元・目元を気にされて、顎関節症治療を一回と美筋形成治療を受けられました。 -
治療後
ほうれい線、皺、口元も改善。
目のたるみは改善するだけではなく、キリっとした目に大変身。表情筋の移動・機能改善
中顔面短縮術・人中短縮・オトガイたるみ・二重顎・フェイスリフト・口角引き上げ・口唇修正・ほうれい線、小鼻短縮・目元引き上げ・小皺取り
顔の輪郭や人中の長さ、目鼻口も治療していき、職場の方からすごくきれいになってるけど何してるの?と不思議がられたと笑顔で仰ってくださいました。
最近は自分に自信を持たれて、外出の機会が増えたそうです。
下顎骨と筋肉の移動
-
下顎後退症
開口障害(顎関節症)
二重顎(オトガイの弛み)症状があった患者さまです

ノザワメソッドによる顎関節症(開口障害)、かみ合わせ(顎矯正)、側面顔貌(E-line)の改善
骨格的な歪みを手術しないで下顎骨の移動や筋肉移動し治療しました。
横顔を気にされている方は手術しかないと考えられていますが(実際、かなり難しく手術レベイルです)ノザワメソッド美筋形成はこのようなケースも治療可能です。
美筋メニュー

オトガイ
①マリオネットライン ②形③たるみ
口唇
④上唇と下唇の形 ⑤厚く薄く⑥引き上げ
人中
⑦口唇の歪み ⑧長さ (人中短縮・長く)
鼻
⑨小鼻縮小・幅 ⑩鼻筋⑪歪み・左右差
目
⑫形⑬開きやすさ ⑭幅⑮左右の高さ ⑯目の下の小じわ、 ⑰涙袋形成⑱引き上げ
おでこ
⑲シワ⑳ふっくら
眉間
㉑高さ㉒シワ
頬
㉓引き上げ㉔シワ㉕たるみ㉖ふっくら (膨らませ)
首
㉗太さ㉘シワ㉙たるみ㉚長さ
コンビネーション治療
Eライン、フェイスライン、眉間から口唇の長さ、鼻下からオトガイの長さ、顔の形歪み、スマイルライン、ほうれい線、ゴルゴライン、二重顎